R-1ぐらんぷり歴代優勝者は消える法則って? 今年もR-1ぐらんぷりの季節がやってきました! R-1ぐらんぷりの歴代優勝者を全てまとめてご紹介します! 毎年、一番面白いピン芸人が選ばれるR-1ぐらんぷりですが R-1ぐらんぷりの歴代優勝がブレイクしないで消えてしまうっていう不吉な法則があるらしい。。。 今回は、R-1ぐらんぷり歴代優勝者を全てまとめるのと同時に R-1ぐらんぷり歴代優勝者が消えてしまう法則についても徹底調査します! おすすめ記事→中尾翔太胃がんはスキルスでやばい?入院病院は? おすすめ記事→中尾翔太FANTASTICSの胃がんの初期症状やステージは? おすすめ記事→高橋一生 彼女2018最新情報!すでに結婚ってマジか⁉︎ おすすめ記事→羽生結弦の英語下手?母との勉強法が画期的! おすすめ記事→栄和人パワハラの真相。教え子にセクハラも⁉︎ スポンサーリンク
R-1ぐらんぷり・歴代優勝者は消えるって法則があるって⁉︎
目次
- 1 R-1ぐらんぷり・歴代優勝者は消えるって法則があるって⁉︎
- 2
- 3 R-1ぐらんぷり・歴代優勝者。
- 4 第1回〜第6回。
- 5 第1回 2002年だいたひかる
- 6 第2回 2004年 浅越ゴエ
- 7 第3回 2005年 ほっしゃん
- 8 第4回 2006年 博多華丸
- 9 第5回 第6回 2007年 なだぎ武
- 10 R-1ぐらんぷり・歴代優勝者。
- 11 第7回〜第10回。
- 12 第7回 2009年 中山功太
- 13 第8回 2010年 あべこうじ
- 14 第9回 2011年 佐久間一行
- 15 第10回 2012年 COWCOW 多田
- 16 R-1ぐらんぷり・歴代優勝者。
- 17 第11回〜第15回。
- 18 第11回 2013年 三浦マイルド
- 19 第12回 2014年 やまもとまさみ
- 20 第13回 2015年 じゅんいちダビッドソン
- 21 第14回 2016年 ハリウット ザ コシショウ
- 22 第15回 2017年 アキラ100%
- 23 まとめ
R-1ぐらんぷり(アールワンぐらんぷり)は 吉本興業主催のピン芸コンクールです! 毎年、ピン芸人で誰が一番おもしろいかを決める大会で、 同じ吉本主催の若手漫才師のコンクール・M-1グランプリ が成功したため、次はピン芸人の面白い芸人を選ぼう!ということで開催されたそうです。 R-1ぐらんぷりのタイトルにある「R」は本来落語を意味しているそうですが、 落語に限らず「とにかく面白い1人芸」を披露することがルールとなっています(古典落語以外なら基本的に何でもあり)! 今年もどんな面白いピン芸人が出てくるのか楽しみにしていますが R-1ぐらんぷりには不吉な法則があるんだそう。。。 そのR-1ぐらんぷりの不吉な法則とは、 R-1ぐらんぷり歴代優勝者はブレイクすることなく消えてしまう。。。 というもの。 世間では、R-1ぐらんぷりの歴代優勝者のほとんどが、 お茶の間でブレイクすることなく消えてしまっていると言われているそうです。 同じお笑いコンテストである「M-1」や「キングオブコント」 の歴代優勝者はすぐにブレイクし超多忙なスケジュールを送るというイメージですが その陰に隠れ優勝してもあまり効果が得られないと言われているのが お笑いコンテスト「R-1ぐらんぷり」だそうです。 しかし、「R-1ぐらんぷり2018」の開催はすでに発表されていて、 優勝賞金500万円を目指し、来年3月に決勝が行われます! 「R-1ぐらんぷり」の優勝者は一発屋で終わるという法則は本当なのか、 優勝直後こそ注目されても、 継続的にテレビ出演できているのは数人だけじゃん、について 歴代優勝者をご紹介しながら調査していきますね! おすすめ記事→中尾翔太胃がんはスキルスでやばい?入院病院は? おすすめ記事→中尾翔太FANTASTICSの胃がんの初期症状やステージは? おすすめ記事→高橋一生 彼女2018最新情報!すでに結婚ってマジか⁉︎ おすすめ記事→羽生結弦の英語下手?母との勉強法が画期的! おすすめ記事→栄和人パワハラの真相。教え子にセクハラも⁉︎ スポンサーリンク
R-1ぐらんぷり・歴代優勝者。
第1回〜第6回。
第1回 2002年だいたひかる

第2回 2004年 浅越ゴエ

第3回 2005年 ほっしゃん

「年内の引退を夏からずっと会社と相談してて、そうしようかなと思います」との書き込みにネット上は騒然となりました。 しかし、結局は午後8時半過ぎに 「いろいろ考えましたが、続けさせてもらおうと思います」 と、引退を撤回するという結末。。。
第4回 2006年 博多華丸

第5回 第6回 2007年 なだぎ武

R-1ぐらんぷり・歴代優勝者。
第7回〜第10回。
第7回 2009年 中山功太

第8回 2010年 あべこうじ

第9回 2011年 佐久間一行
佐久間一行さんはライブ活動をメインにしているそうです。 1997年にデビューし、 2011年にはピン芸人の頂点を決める「R-1ぐらんぷり」で優勝したのですが テレビでの活動・露出は少ないですね。 しかし、佐久間一行さんは、 現在は、LINEのクリエーターズスタンプ販売、 ライブ中心の活動をしているそうです!第10回 2012年 COWCOW 多田

R-1ぐらんぷり・歴代優勝者。
第11回〜第15回。
第11回 2013年 三浦マイルド

第12回 2014年 やまもとまさみ
2014年の「R-1ぐらんぷり」王者、やまもとまさみさんですが、 優勝のブレイクはなし。。。 現在は、なんと、アプリ系企業に就職してしたそうです。 役者中心の現在は、アプリ会社で開発、提案をして、 バナー広告の売れ高で収入が決まる雇用形態で働いているそう。 しかも、その部署のリーダー! 「“R-1”でチャンピオンになった」という功績が称えられての、 役職だというので、R-1ぐらんぷりの優勝は無駄ではなかったですね!第13回 2015年 じゅんいちダビッドソン

第14回 2016年 ハリウット ザ コシショウ

第15回 2017年 アキラ100%
