平成 子供の名前ランキング1位は?男の子と女の子の1位はあの名前?

未分類




いよいよ新元号の発表が迫ってきました!!

4月1日11時半より、新元号が官房長官から発表されます。
ネットでは予想合戦が繰り広げられていますね。

いったい新元号は何になるのか?
楽しみですね。

平成もあと残すところ1ヶ月ということで
平成の子供の名前ランキングが発表されました。

果たして1位に輝いた名前はなんなのでしょう?

男の子と女の子の1位はどんな名前なのか?
どいうい名前が多いのか。

 

気になったので調べてみました。




平成 子供の名前ランキング 1位は??

平成も残すところ1ヶ月!!

明治安田生命から平成の30年間に生まれた
子供の名前に関する調査結果が発表されました。

平成は30年の間でもっともつけられた名前は
なんだったのでしょう??

 

最も多かった名前の1位は

男の子が「大翔(ひろと)」で女の子が「美咲(みさき)」

 

なんと30年間で8回トップに輝いているんです。
確かに、美咲は多い気がするな。

 

大翔と書いてひろとはなかなか読める人がいないのでは??
かなり当て字ですねこれ。

 

ちなみに、2位はというと

男の子は「翔太(しょうた)」女の子は「陽菜(ひな)」

男の子は翔がつく漢字がランキング1位、2位を独占しています。

 

なんで、翔がつく名前が多いのでしょう??

 

もともと「翔」が付いた名前が人気ランキングの首位を獲得
したのって、1988年の「翔太」なんですよね。

結構前から人気はあったけど、「翔太」→「翔」→「大翔」
と変わっていきました。

 

翔という漢字は夢や希望に向かって羽ばたく雄大なイメージ!
多くの親世代からの人気を集めてているのでしょう。




また、それだけでなく有名人にも多いんですよね翔ってつく名前。

・嵐の櫻井翔さん
・日本ハムファイターズの中田翔選手
・大リーグの大谷翔平選手
・俳優の哀川翔さん
・氣志團の綾小路翔さん
・ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さん
・俳優の松田翔太さん
・ショコタンこと中川翔子さん
・イケメン俳優の三浦翔平さん

結構いますね翔がつく名前の有名人!!
やっぱり、人気が高いんですね~。

 

羽ばたいてほしいという願いがこめられての翔なんでしょうね!

 

また、男の子の3位は「蓮(れん)」女の子の3位は「「さくら」「葵(あおい)」

 

女の子は昭和の時代は子がつく名前が多かったですが
平成はめったにないですね子がつく名前

 

「咲」や「菜」といった植物にちなんだ名前が多いのが特徴!
やっぱり、女の子は花や植物からとる人が多いんですね。

 

ちなみに、平成の子供の名前トップ10はこちらです!!

ネット上でも話題になっていますねこの話題!!

x.com
x.com
x.com

平成の子供の名前ランキングで1位は大翔(ひろと)でした!!




新元号を狙うママパパが増えている?新元号にちなんだ名前が増える?

30年間続いた平成が、来年4月をもって終わりを告げます。

新しい元号が4月1日に発表され、かなり関心が高くなってきいます。

 

そんな中、新元号で子どもを欲しがるパパ・ママたちの子作りにも
影響がでているのです。

 

約20年前の2000年!!
ミレニアムイヤーや21世紀のスタートの2001年!

 

この年も、記念日ベビーを産みたいという人は多かった。
これだと一生会話にネタにはこまらないですからね。

 

やっぱり、ネットでも新元号での子作りが話題になってます。

https://twitter.com/kazupon1215/status/1111251981924884481
x.com

x.com
x.com

狙ってるひともいますね~実際に!!

 

そうなると、新元号になると子供の名前もだいぶ
ランキングが変わりそう。

 

新元号になると、子供の名前に元号の1文字を入れる人が多くなります。

 

過去に元号が改正された際

・大正では「正一」「正治」「正子」、
・昭和では「昭一」「昭」「昭子」「和子」
・平成では「成美」「一成」「翔平」

など、元号を含む名前が一時的に増えているのです。

 

そうなると、今回も元号を含む名前がつきそうですね。

 

ちなみに現在、予想されている元号はいくつかあります!!!

1位: 安久
2位: 安永
3位: 安始
4位: 栄安
5位: 安明

安部首相の安がはいると予想してるひとが多いんですよねー。

政府は予想が多いものは外すといってますから、安久はないでしょう。

すでに、ドメインを予想して取ってるツワモノもいるみたい。

 

永光とか建安とか文弘とかもでていますね~予想に。

何になるのかまったくわかりませんが。。。

 

安部首相の安が入るとなると、安の名前が増えるのかな。

 

過去の例からみても、元号を1文字いれた名前が増えるのは間違いなし。
4月1日に生まれたベビーはなんて名づけられるのでしょうかね。

 

こちらの予想も非常に楽しみですね。




最後に

平成の子供の名前ランキングについてまとめてみました。

大翔と美咲が1位でしたね~。

ひろととは読めないけど、大きく羽ばたくという意味で
大翔はいい名前ですよね。

平成30年の子供の名前の特徴は翔が多いこと。
そして、女の子は植物からの由来が多いことでした。

新元号で名前もどのようにかわっていくのか。
非常に楽しみですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。




コメント

タイトルとURLをコピーしました