石鹸で髪を洗う効果とは?絶対にやってはいけないポイント!
どうせ体も洗っているし、石鹸シャンプーも出ているのだから・・・と、頭を固形石鹸で洗ってみようか、と思ったことはありませんか?
頭皮も体の皮膚も、同じですから、確かにシリコン入りのシャンプーよりは良さそうです。
しかし、固形石鹸や石鹸シャンプーで洗う場合、絶対にやってはいけない注意事項があったのです!
それは・・・
絶対にやってはいけないこと
石鹸シャンプーや固形石鹸で頭や髪の毛を洗うとき、絶対にやってはいけないことがあります。
それは、通常のリンスやコンディショナーは使ってはいけないということです。
石鹸シャンプー用のリンスが売っていますから、そちらを使用することになります。
その理由とは?
シャンプーと違い、石鹸は髪を洗うことを考えて作られていません。
頭皮には優しくても、髪の毛には厳しいのです。
問題は、石鹸がアルカリ性だということ。
石鹸がアルカリ性だということによって、髪の毛のキューティクルが開いてしまい、バサバサに傷んでしまうのです。そのため、石鹸シャンプー専用のリンスは、石鹸のアルカリ性によるバランスを元通りに調整するため、酸性の素材でできています。
こうして中和しない限り、石鹸をシャンプーに使用するのは、髪の毛を傷める元となってしまします。
まとめ
いくら体に優しいものだからといって、その性質を知らずに使うのはおそろしいことですね。
この情報が、少しでもお役に立てれば幸いです!
コメント